締め切りまで
13日
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
※(編集部より)読者の方のご指摘をいただき、選択肢「高等専修学校(高専)」を「高等専修学校」と修正させていただきました(2024/12/2)
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
※(編集部より)読者の方のご指摘をいただき、選択肢「高等専修学校(高専)」を「高等専修学校」と修正させていただきました(2024/12/2)
選択肢をクリックすると67人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
特に共感が集まった投稿
約2ヶ月前
違反報告
中学入学時に、通常級から支援級(情緒級)に転籍した息子。
我が地域では、支援級だと評定評価(五段階評価)が付かないため、通常の高等学校(公立、私立)、専科の高等学校への進学は困難…と言われました。
中学・支援級からの進路だと、進路説明会では、
手帳持ち→支援学校
手帳無し→専修学校
…以上のように、進路を勧められました。
我が中学校からは、情報処理の資格が取れる専修学校に進学する生徒が多いと聞き、息子と見学へ。
ただし、基本的な資格しか取得できず、就職に繋がるのが難しいと説明を受けました。
息子は『建築』に興味を持っていたので、県内にある、建築科の専修学校を見学。息子は「これがやりたかったことだ!」と言い、現在は、そちらの専修学校一年生で通っています。
入学後、日本語検定、計算技術検定、情報処理検定などを取得しました。まだ、職業に直結した資格ではありませんが、こうした資格取得を積み重ねることで、子供達に自信をつけよう…という学校側の意図が伝わってきます。
二年生になれば、小型リフト、溶接、設計等の専門的な資格取得を目標にしていきます。基本、学校内で試験を受けさせてもらえるので、先生方も資格取得には力を入れてくださっています。
専修学校卒業後は、半数は就職。半数は進学の道に進みます。姉妹校で、建築科の専門学校があるので、校内試験が良ければ、指定校推薦で入学できるシステムです。
姉妹校の専門学校は、成績が良ければ、専門学校卒と大学(通信制)卒の資格が得られます。
息子の目標は『一級建築士』になることです。二級建築士の合格率が高い学校でもあるので、息子のこれからを楽しみにしているところです。
我が地域では、支援級だと評定評価(五段階評価)が付かないため、通常の高等学校(公立、私立)、専科の高等学校への進学は困難…と言われました。
中学・支援級からの進路だと、進路説明会では、
手帳持ち→支援学校
手帳無し→専修学校
…以上のように、進路を勧められました。
我が中学校からは、情報処理の資格が取れる専修学校に進学する生徒が多いと聞き、息子と見学へ。
ただし、基本的な資格しか取得できず、就職に繋がるのが難しいと説明を受けました。
息子は『建築』に興味を持っていたので、県内にある、建築科の専修学校を見学。息子は「これがやりたかったことだ!」と言い、現在は、そちらの専修学校一年生で通っています。
入学後、日本語検定、計算技術検定、情報処理検定などを取得しました。まだ、職業に直結した資格ではありませんが、こうした資格取得を積み重ねることで、子供達に自信をつけよう…という学校側の意図が伝わってきます。
二年生になれば、小型リフト、溶接、設計等の専門的な資格取得を目標にしていきます。基本、学校内で試験を受けさせてもらえるので、先生方も資格取得には力を入れてくださっています。
専修学校卒業後は、半数は就職。半数は進学の道に進みます。姉妹校で、建築科の専門学校があるので、校内試験が良ければ、指定校推薦で入学できるシステムです。
姉妹校の専門学校は、成績が良ければ、専門学校卒と大学(通信制)卒の資格が得られます。
息子の目標は『一級建築士』になることです。二級建築士の合格率が高い学校でもあるので、息子のこれからを楽しみにしているところです。
約2ヶ月前
違反報告
小4でADHDの診断がおり、服薬開始。小学生の頃も行き渋りはあったものの中学に上がって3ヶ月、度々のSOSサインがあった後にもう無理行けないと不登校に。再度診断を受けるとASDもあることがわかりました。
中学のほぼの期間を不登校で過ごしましたが、高校は行ってほしいと私が願い、本人は自分に行ける高校なんてないと諦めムードでしたが、色んな情報を集め娘似合いそうな学校をピックアップ。
結果、本人が得意で興味があるネット関係に強い私立の通信高校を選びました。
のびのびと過ごせるようで親が言わずともきちんと課題もこなしているし、本人、親ともに選択結果に満足しています。
中学のほぼの期間を不登校で過ごしましたが、高校は行ってほしいと私が願い、本人は自分に行ける高校なんてないと諦めムードでしたが、色んな情報を集め娘似合いそうな学校をピックアップ。
結果、本人が得意で興味があるネット関係に強い私立の通信高校を選びました。
のびのびと過ごせるようで親が言わずともきちんと課題もこなしているし、本人、親ともに選択結果に満足しています。
10件の投稿を見る
現在募集中のアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他