みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
【昔なつかしシリーズ】夏休みの宿題は最初に済ませる派だった?最後に追いこむ派だった?
大好評の昔なつかしシリーズ第三段は夏休みの宿題編。今は子どもに「宿題はやくやりなさい!」とせかしているけれど、子ども時代はため込むタイプだった…なんて方は意外と多いのでは?宿題をすばやく終わらせるコツとあわせて教えて!
選択肢をクリックすると973人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。

特に共感が集まった投稿

最後に追いこむ派だった
こんばんは小学校の特別支援学級の教員です。私の子供の頃は私の家が田舎だったこともあり、夏休みは特にほぼ家にいませんでした。その頃のラジオ体操のハンコだけは欲しくて、真面目に朝はラジオ体操に6時半に行き、いわゆる子供たちの秘密基地で1日中遊んでいたものです。考えてみたら食事はどうしていたのかよく覚えていませんが、とにかくただひたすら遊んだと言うのが小学校時代です。宿題はと言うとほぼ手をつけることなく、大体最後の三日間位でよくできるやつのただ丸写ししていました。とゆうか最初の頃はいつもやってなくて廊下に立たされていたのですが、悪知恵は働くものですね。教員が子供に率先して進めるわけにはいきませんが、宿題をしたから優秀になるとか宿題をしないから頭が悪いとか関係ないかもしれませんね。人間というものは自分がいつか勉強しなきゃとか勉強するのは楽しいなと思った時にやることが、 1番効率的です。ですから何を言いたいかと言うと、特に夏休みには勉強の宿題をやるだけではなく、夏休みだからできることや興味関心あることを取り組めたり挑戦できるようにしてあげるといいと思っています。子供に向かっては宿題しなくていい勉強しなくて良いとは言えませんが、親御さんにはぜひ将来あるお子さんにとって有意義な夏休みにして欲しいと思います。
どちらでもない
夏休みの宿題を全て提出しきったのは、小学校の低学年の頃までしかありません。
なんとか得意教科だけ、学校が始まってから手をつけて、先生に早くと促されてやっと提出。
"そんな生徒のまま"学生時代を終えました😨

今思うと、相当学校生活に疲れていたのだと思います。
1ヶ月以上の休みは開放感でいっぱい。
子供にとっての1ヶ月は、大人の体感よりは長いし、「面倒なこと終了モード」にどっぷり浸かっていました。

低学年の頃に宿題をやれていたのは、「何かをやらされている」ということ自体を思いつきもしなかったからだと思います。
自我があるようで、ない。
意味ということの意味(感覚?)すら分かっていない為、当然自主性はゼロです。

宿題をやってきていない子が、大して怒られていない、特に何事も起こっていないのを見て、サボるようになったんだと思います。
そもそも、宿題をやる意味、やらなかった時のことを想像できないし、成績に影響が出ると理解できていても、成績が悪いとどう悪いことが起こるのかを一切思いつきもしませんでした。
知りませんでした。

「おやすみモードから切り替えられない」
「やらなくても大ごとにはならない」
「宿題の必要性がわからない」

大きく分けて、私の場合はこんな感じだと思います。
┌(;σ_σ)┘💦

135件の投稿を見る

投稿してみんなのコメントを見てみよう

現在募集中のアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)