みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【9/1は防災の日】家でも防災のために何か取り組んでいる
発達障害のあるお子さんは、災害などのいつも以上に見通しが立たない状況にパニックになってしまう場合も。
そんなときのために家でも防災対策をしておくことが大切!
Yesの人は我が家の避難訓練や防災グッズの工夫などを、Noの人は災害が起きた時に困りそうだなぁとおもうことをシェアしよう!
そんなときのために家でも防災対策をしておくことが大切!
Yesの人は我が家の避難訓練や防災グッズの工夫などを、Noの人は災害が起きた時に困りそうだなぁとおもうことをシェアしよう!
選択肢をクリックすると348人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
・アンケートに関する投稿及びアンケート結果を発達ナビのコラム等で紹介する場合があります。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
・アンケート結果は、今後のサービス改善・向上の参考とさせていただきます。
特に共感が集まった投稿
7年以上前
違反報告
何かしなければって思いながら、金銭的な余裕が無いので非常食も災害が起こった時に必要な物も何も無いですね😢
子どもたちは、大きな地震でも気付かず寝てる事があるので命だけは守りたいです😌
あと、近所に独居のお年寄りが多いので何か起こった時に助けられたらって思います😌
子どもたちは、大きな地震でも気付かず寝てる事があるので命だけは守りたいです😌
あと、近所に独居のお年寄りが多いので何か起こった時に助けられたらって思います😌