- ベルアージュ
- ありのままの特性を伸ばしたり、社会参加や(部分的)自立、就労への支援を通じて、子どもたちの将来や未来につながる支援を心がけています。
-
施設カテゴリ放課後等デイサービス
- 施設数 7
-
施設所在地
広島県
この法人の施設一覧を見る
メッセージ
支援の特徴
「個をみる発達支援」一人ひとりのありのままの世界観や感覚、特性を理解
ベルアージュが運営する放課後等デイサービスでは、子どもたち一人ひとりの、ありのままの個性を大切にしています。
人や社会や制度、あるいは療法といったものを介さず、まずはその児童がどのようにこの世界や周りの人を見たり感じたりしているか、まずは児童の視点で理解することから始まります。
一人ひとりの児童の個性や特性をできるだけていねいに理解したうえで、Vineland-Ⅱ(適応行動尺度)、氷山モデル、感覚プロファイル(SP)などを用いて、人や社会と関わる「生きづらさ」や「困難さ」に着目していきます。
一人ひとりの児童の個性や特性をできるだけていねいに理解したうえで、Vineland-Ⅱ(適応行動尺度)、氷山モデル、感覚プロファイル(SP)などを用いて、人や社会と関わる「生きづらさ」や「困難さ」に着目していきます。
「個をみる発達支援」社会参加、(部分的)自立、就労など将来の姿を設定
支援計画を立てる上では、「将来、目指す姿」を設定することも大切です。
放課後等デイサービスで行われる支援は、専門的プログラムをはじめ、保護者様さまや地域の専門機関、教育機関との連携、事業所の運営体制や緊急時対応、安全管理、スタップ教育に至るまで多岐にわたりますが、これらはすべて子どもたちの社会参加や(部分的)自立、就労に向けて行われます。現在、困っていることの克服だけでなく、将来の目標から逆算した課題も含めて個別に支援計画を組み立てます。
「個をみる発達支援」あてはめではない、手段としての療育プログラム
発達支援にはとても多くの方法、手段が存在します。TEACCHやABA(応用行動分析)に基づく支援、療法と名のつくさまざまな支援、感覚統合や学習支援…。
ベルアージュが運営する放課後等デイサービスでは、児童をそれらの方法や手段にあてはめたり、社会にあてはめるために無理やり子どもたちの個性や特性を治そうとしません。
一人ひとりの個性や特性、ありのままの心や表現の豊かさを伸ばす支援を行いつつ、そのうえで人や社会と関わる生きづらさや困難さの課題を一つ一つ解決していくためにTEACCHの構造化やABA(応用行動分析)などエビデンスに基づく支援、ソーシャルスキルトレーニング(SST)、サッカーなどの運動、心・身体・感覚と行動の関係性や学習などの側面から個別支援計画を組み立てます。
一人ひとりの個性や特性、ありのままの心や表現の豊かさを伸ばす支援を行いつつ、そのうえで人や社会と関わる生きづらさや困難さの課題を一つ一つ解決していくためにTEACCHの構造化やABA(応用行動分析)などエビデンスに基づく支援、ソーシャルスキルトレーニング(SST)、サッカーなどの運動、心・身体・感覚と行動の関係性や学習などの側面から個別支援計画を組み立てます。
「共にみる地域連携」地域と多職種の専門機関の連携による支援
子どもたちにとって、放課後等デイサービスで過ごす時間は生活の一部であり、その他の時間は学校や習い事、別の放課後等デイサービスなどで過ごします。
これらの支援機関がばらばらな方針で支援していたのでは混乱するのは子どもたちです。
放課後等デイサービスは社会資源の一つとして、発達支援の専門機関として多職種連携を重要視します。 いま直面している課題から将来に向けての課題まで支援機関が連携することで、一貫性のある、子どもたちにとってわかりやすい支援が可能となります。
放課後等デイサービスは社会資源の一つとして、発達支援の専門機関として多職種連携を重要視します。 いま直面している課題から将来に向けての課題まで支援機関が連携することで、一貫性のある、子どもたちにとってわかりやすい支援が可能となります。
FAQ
- Q. 利用できる対象は?日数は?
- A. 受給者証をお持ちの小学生から高校生までです。利用できる日数は、お子さまの状況により市町村が決定します。週1回であったり、毎日利用されるお子さまもおられます。
- Q. 受給者証とは?
- A. お住いの市区町村の障害福祉係に申請します。医師や児童相談所の意見書などがあれば、療育手帳をお持ちでなくても申請が可能です。まずは私たちにご連絡ください。
- Q. 利用料金は?
- A. 保護者さまには、児童福祉法が定める利用料金の1割分をご負担いただきます。所得により変わりますが、基本的に月額5,000円未満が目安となっております。
- Q. 家まで送迎してくれる?
- A. 放課後に学校までのお迎えを行っています。帰りの送迎はご相談ください。
- Q. 公的機関なの?
- A. 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業所として広島県または広島市に指定されている放課後等デイサービスです。
法人概要
社名 | 株式会社ベルアージュ |
---|---|
本社 |
〒736-0083 広島市安芸区矢野東6-24-3 TEL:082-236-3373 FAX:082-236-3573 |
設立日 | 平成21年7月14日 |
資本金 | 450万円 |
代表者 | 代表取締役 長谷川剛 |
従業員数 | 85人 |
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。