• 夢門塾
  • 私たち夢門塾はご家族に寄り添いながらお子さまの「人生を生き抜く力を育てる」場所を目指します。
  • 施設カテゴリ
    児童発達支援事業所 放課後等デイサービス
  • 施設数 39ヶ所 ※放課後等デイサービス35ヶ所(R5年~36ヶ所の予定)※児童発達支援3ヶ所
  • 施設所在地 神奈川県、埼玉県、兵庫県、岡山県、広島県、愛媛県

    この法人の施設一覧を見る
メッセージ
『人生を生き抜く力を育てる』
人生を歩んでいく中で乗り越えていかなければならないことがあるとき、自分の力と、たくましさに変えて挑戦し、乗り越えてほしい。

私たち放課後等デイサービス「夢門塾」の職員はこの基本理念を掲げ、

〇運動カリキュラム〇
〇学習カリキュラム〇
〇生活カリキュラム〇

以上の3本柱を基本姿勢とし支援いたします。

まずは、『個』に応じた目標設定をご家族と丁寧に行い、『集団』でその課題に取り組むことに注力しながら、スモールステップをたくさん準備して、お子さまが自己肯定感を感じることができる取り組みを実施します。
日々ステップを重ね、その先に、お子さまに『人生を生き抜く力を身につける』事を目指して夢門塾ではご家族に寄り添いながら支援させていただきます。
支援の特徴
運動カリキュラム
〇身体面と認知面の成長を図る

活発に運動を行うことで、感覚を使う情報の取得や伝達能力を促進し、固有感覚(身体や手足の動きの感覚)、前庭感覚(身体の傾きやスピードの感覚)の両方を身につけます。これらを整理したり統合したりする脳の働きを『感覚統合』といい、運動の中にこういった視点を入れることで身体面と認知面の成長を図ります。

〇コミュニケーション能力を養う

集団での運動を取り入れることにより、友達を作るコミュニケーション能力が身につき、お子さま同士で成長し合える環境作りを目指しています。友達から学び、自分の役割を認識することで、他者理解を促すことができます。

〇スポーツテストで客観的に見える化

半年に一度のスポーツテストを行い、次のステップに繋がるように記録に残します。
※現在一部施設のみ実施。順次実施施設を増やしていく予定です。

チームスポーツなどを取り入れた活動は、非言語コミュニケーション能力を育むうえでも意義があります。運動は、言葉でなくても伝わりやすい非言語コミュニケーションツールとして、非常に効果の高いものだと考えているからです。発語の少ないお子さまや、言語の理解が困難なお子さまの支援には欠かせないプログラムです。
夢門塾ではお子さまたちが楽しく運動できるようなさまざまな運動メニューを準備しています。
学習カリキュラム
〇学習に取り組みやすい環境作りを支援

学習において、困っている部分を知る事が支援の第一歩だと考えています。
学校・ご家庭・夢門塾がインクルーシブに関わり合い、お子さまの現状認識に努めることで、次のステップへと繋げています。また、ご家庭では感じることのできない、「周囲のお友達が頑張っている姿を見る刺激」も夢門塾の環境作りの支援価値であると考えます。

〇お子様の現状を認識する

学校での指導方針を尊重するため、独自の指導はなるべく行いませんが、宿題などについては、できないところ、間違いが多発しているものに関して、しっかりと見守らせていただきます。その内容をご家族と共有できるように報告しています。

〇お子さまの達成感を促進する仕組みづくり

知育玩具を利用し、お子さまの達成感を促進する仕組みをつくっています。学習要素もあり、手指の微細運動の訓練にもなるような、ジグソーパズルや数字盤はもちろん、漢字・数字・運筆まで、多角的な支援を準備しています。
生活カリキュラム
〇SST (実践型ソーシャルスキルトレーニング)を行う

SSTとは社会性を育むうえで必要不可欠な素養を身につけるトレーニングであり、日常生活や集団行動に必要な力を身につけることを目的としています。

〇選択と責任の支援

自分で選択・決定する事により責任が生まれます。これは社会に出るうえでとても必要な力です。
夢門塾では、おやつの時間に夢門塾独自の紙幣『ゆうゆうドル』を活用し、買い物の練習をしたり、実際にお店に行き、お金を使った買い物体験も実施しています。ほしいものを購入するために、計算してお金を貯める、そうして自己選択できる力と自己責任を負う力を上げる支援を行います。
FAQ
  • Q. 利用するにはどうしたらいいですか?
  • A. 受給者証が必要になります。詳しくはこちらまで
    →https://www.careoth-junior.com/mumonjuku/dd/system/2946/
  • Q. 施設まではどのように通えばいいのですか?
  • A. 夢門塾では送迎をしておりますので、学校やご自宅まで送り迎えさせていただきます。ただし、それぞれの施設で送迎範囲が決まっておりますので、近くの夢門塾にご確認ください。
  • Q. 費用はどのくらいかかりますか?
  • A. お住まいになっている地域の役所が、各世帯の所得に応じて決定します。 また、実費負担分としておやつ代や活動費が別途かかります。
  • Q. うちの子は運動が苦手なのですが、利用できますか?
  • A. もちろん利用できます。運動に参加できなくてもスモールステップを意識した声掛けを行います。見学・体験を通じて保護者さまと個別の目標設定を行い、目標に沿った支援を実施します
  • Q. 夢門塾の職員はどんな人たちが勤めていますか?
  • A. 保育士や教員免許取得者、児童指導員など資格を持った専門職が9割以上を占めています
  • Q. 利用時間は何時から何時までですか?
  • A. 学校の時間割によって、また地域によって多少違いはありますが、概ね平日は14時ごろから17時半ごろまで、学校休業日は10時から16時までです。
  • Q. 学校休業日はどの様に過ごしているのですか?
  • A. 学校休業日などは、さまざまな社会体験を積んでいただくために、地域の公園や公共施設などにお出かけ行事を行い、それぞれの場所でのルールやマナーを学んでいただきます。
  • Q. うちの子は通う事ができるか不安です。契約前に見学ができますか?
  • A. もちろんできます。無料体験もできますのでご活用ください。
法人概要
社名 キャレオス株式会社
本社 〒729-3101
広島県福山市新市町大字戸手102番地1
TEL:0847-54-0150  FAX:0847-54-0160
東京事務所 〒105-0013
東京都港区浜松町1‐22‐8 深谷ビル2階
TEL:03‐6450‐0095  FAX:03-6450-0114
設立日 平成21年3月6日
資本金 3,050万円(グループ全体)
代表者 藤井克樹
従業員数 975人(2023年4月時点)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。