こんにちはー!
夢門塾淵野辺です^^
今月は集団活動の1つに【身だしなみを整える練習】を入れています。
・ボタンのとめ外し
・ファスナーの開け閉め
・ひも結び練習
・整容
・身なりの着こなし
などなど
身だしなみと1つに括るにしてはたくさん項目がありますよね💦
保護者様の元を少し離れたときに、
自分でできることを1つもで多く身に着けていってもらえたらということで
その1つとして今回は身だしなみを入れております🌟
今回はボタンの止め外しに挑戦していきました。
手元でボタン(2種類)の止め外しを練習したり、
実際に洋服で練習したり、普段自分が身に着けていない衣類で
練習してみることでより練習効果が見られます^^
手元が見えないとやはり止めづらそうにしているお子様が多く、
手首のボタンは1番苦戦していました。
できないからやめるのではなく、
じゃあどうやったらできるのかを一緒に考えながら挑戦していきました♪😊
★身だしなみを整える練習~ボタン編~★
教室の毎日
25/02/04 12:58
