放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ライズ児童デイサービス小田栄

近隣駅: 小田栄駅、川崎新町駅 / 〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄1-6-8
電話で聞く場合はこちら 050-3647-2996

サーキットトレーニングの日!ー5月の運動療育③ー

運動療育
こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございます(´ω`)

今日はちょっと寒さを感じる程度の天気!
運動するにはもってこいの天候ですね(*’▽’)

というわけで、今日もサーキットトレーニング!
やって行きましょう(/・ω・)/

先ずはスタッフからの説明から入ります。
サーキットには色々なルールがあります。

始まったら途中で止まらないことや、
おしゃべりをしないことなど…

最初に説明することでみんなにルールを分かってもらいます。

次に、みんな力を合わせてコースを設置します!

設置完了した後はチームに分かれて、それぞれ、
1.マット運動
2.平均台+トンネルくぐり
3.ぬり絵
4. ぬり絵の評価

の活動をします(^◇^)
時間は一か所3分!
用意…スタート!(/・ω・)/

マット運動はハイハイやくま(動物歩き)など、
体幹を鍛えていきます(/・ω・)/

平均台+トンネルのエリアですが、
平均台を渡り切ったらトンネルくぐりをします!

しかし台が途中にあるので、
その台を乗り越えて再びトンネルをくぐります(*'▽')

そして塗り絵のコーナーです(´ω`)

今月のお題はこいのぼり!
キレイにかけるかな?

みんなそれぞれの項目を3分づつ行い、
2周したら片付けをして飲み物休憩、
そして青いマットに集合します(´ω`)

ここで、
今日描いたぬり絵の中で素晴らしいぬり絵はどれか?

各グループごとのぬり絵を見て、
描いたグループと違うグループに選んでもらいます。

これでサーキットトレーニングは終了!

こちらが一連の流れとなるわけですが、
運動に塗り絵という作業を交えることで、
集中力その他の脳機能を高めていきます(´ω`)b

ライズ小田栄の新たな試み。
それもみんなの将来に役立てるための、療育方法の一つなのです(´ω`)

楽しいライズ小田栄。
是非一度見学にいらしてみませんか?

・。・。・。・。・。・。・。・。


*運動療育を週一回実施いたします!!*

サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!

*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*

ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、

未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。

空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。

 ※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。

ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ライズ児童デイサービス小田栄

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。