こんにちは、本日もライズ小田栄のブログを観て頂き、ありがとうございますヽ(´▽`)
科学の進歩って凄まじいですね。
というのはですね、
地球が太陽の周りをまわっているのは知っていたのですが、
太陽もまた銀河を公転していているというのを知りました。
いや、知ってはいたのですが、
具体的なイメージが湧かなかったのです。
ですが、
「太陽 公転」で検索して、
YOUTUBEで動画を見て、
改めてすごいなと。
こんな渦の様に周っているのですね(*’▽’)
元の位置にはなかなか戻らない。2億年以上もかけて公転している。
科学って本当に面白いですね(´ω`)
さて!!
今日は実験の日!!
つかめる水を行います!!!
簡単に言えばチカバルーン(ポリバルーン)で水を封じ込めると、
ふわふわの水団子のようなものが出来上がるのです!!
実験の経過にみんな興味津々!!
出来上がったものを見ると、
おー、と歓声が上がりました(*’▽’)
最後は水風船と共にパチリ!!
お疲れさまでした(*’▽’)
素敵な体験が出来るライズ小田栄。
是非一度ご見学にいらしてみませんか?
・。・。・。・。・。・。・。・。
*運動療育を週一回実施いたします!!*
サーキットトレーニングを中心とした運動療育!
楽しく身体機能と脳機能をアップしていきましょう!!
*新一年生、未就学児の皆様、見学・体験随時受付中*
ライズ小田栄では、従来の放課後等デイサービスにおける新一年生随時受付に加え、
未就学児の皆様へ、児童発達支援の新規ご利用の案内を開始しております。
空いている曜日が残りわずかとなってきていますので、お早めにお問い合わせください。
※各曜日のご利用枠には限りがございます点につきましては、ご了承下さい。
ぜひ下記問い合わせフォームよりお問い合わせください!
実験!つかめる水!?
教室の毎日
25/02/23 14:13
