放課後等デイサービス

ハッピーテラス上尾教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

防災学習

防災月間ということで、防災学習を行いました。

地震が起きたらまずどうするのか、避難する場所はどこか、一つ一つ確認していきました。「非常用持ち出し袋」の話題になったところ,、知らないと話す子がちらほらと…

改めて非常用持ち出し袋とは、どのようなものでどう便利なのかを話し合いました。


次に身近なもので防災グッズ作りを行いました。

①キッチンペーパーでマスク作り
キッチンペーパーをじゃばらに折って、端に輪ゴムを止めれば即席マスクの完成!
②ポリ袋でポンチョ作り
ポリ袋をハサミで片側を開き、下から四角に切り取り、四角と平行に切込みを入れると簡単ポンチョが99%出来上がりです。羽織った後に首、胸の前に繋がっている所を切って、結べば即席ポンチョの完成です。

有事の際、物資が十分であるとは限りません。身近なものでも代用できることを学びました。

そして、最後はカレーの試食会☆

もちろんただのカレーではございません。アルファ米のカレーです。今回用意したものはお湯・水両方使えるものですが、災害時を想定し、お水で作りました。

水で戻したご飯も気にならないくらい美味しかったようでおかわりを求める声が多かったです。

今回の防災学習が後日、計画されている防災センターでの学習をより良いものにしてくれるのではと期待しています。

災害時には一瞬の判断が求められます。ぜひ、一度ご家族で災害時にどうすべきかを話し合ってみてください。

どこで集まるのか、持ち出しバッグはどこにあるのか。必要なものは何かなど話し合えると防災意識を高めるきっかけになるのではないでしょうか。



資料請求や体験・見学希望など随時行っております。興味を持たれた方、是非一度ご連絡下さい。
電話で聞く場合はこちら:050-3628-7414
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-7414

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。