防災月間ということで、防災学習を行いました。
地震が起きたらまずどうするのか、避難する場所はどこか、一つ一つ確認していきました。「非常用持ち出し袋」の話題になったところ,、知らないと話す子がちらほらと…
改めて非常用持ち出し袋とは、どのようなものでどう便利なのかを話し合いました。
次に身近なもので防災グッズ作りを行いました。
①キッチンペーパーでマスク作り
キッチンペーパーをじゃばらに折って、端に輪ゴムを止めれば即席マスクの完成!
②ポリ袋でポンチョ作り
ポリ袋をハサミで片側を開き、下から四角に切り取り、四角と平行に切込みを入れると簡単ポンチョが99%出来上がりです。羽織った後に首、胸の前に繋がっている所を切って、結べば即席ポンチョの完成です。
有事の際、物資が十分であるとは限りません。身近なものでも代用できることを学びました。
そして、最後はカレーの試食会☆
もちろんただのカレーではございません。アルファ米のカレーです。今回用意したものはお湯・水両方使えるものですが、災害時を想定し、お水で作りました。
水で戻したご飯も気にならないくらい美味しかったようでおかわりを求める声が多かったです。
今回の防災学習が後日、計画されている防災センターでの学習をより良いものにしてくれるのではと期待しています。
災害時には一瞬の判断が求められます。ぜひ、一度ご家族で災害時にどうすべきかを話し合ってみてください。
どこで集まるのか、持ち出しバッグはどこにあるのか。必要なものは何かなど話し合えると防災意識を高めるきっかけになるのではないでしょうか。
資料請求や体験・見学希望など随時行っております。興味を持たれた方、是非一度ご連絡下さい。
防災学習
その他のイベント
19/09/18 11:48