1/7は「七草の日」。
ということで、SESもおやつの時間に七草がゆを作りました。
昨年からおやつ作りや昼食作りで包丁を使う機会も増え、みんな自信をもって包丁で七草を切っていました( *´艸`)
給食で出た学校も多かったようですが「SESの方がおいしい(^^♪」と嬉しい言葉があとこちから聞かれました(*^_^*)
七草は近くの八百屋さんから購入したもので、お友達が支援員と一緒に買いに行ってくれました。
胃腸を休めるための七草がゆですが、あまりのおいしさに「おかわりしたい」というお友達もいましたが、夕飯に響くといけないのでグッと我慢しました(;´∀`)
来週は「あずきがゆ」を作りたいと思います(^^)/
お腹も心もぽっかぽか(#^.^#)~七草がゆ~
教室の毎日
25/01/08 10:48