3月最後の活動は、前回上手にできなかった「豆腐作り」にリベンジです<(`^´)>
午前中は、午後に作る豆腐を入れて食べる予定のみそ汁の出汁作りをしました。
昆布やかつお節、ニボシなど出汁の取り方を支援員から聞きながら色や香り、味の違いをみんなで感じました。
出汁を取ったあとのニボシや昆布を食べてもらいましたが、お友達はかなり気に入った様子でした( *´艸`)
午後はいよいよ豆腐作りスタート!
支援員もお家で練習してきたということで気合十分でした!・・・が何回やっても固まらず"(-""-)"
帰宅時間が迫っているお友達もいたので、わかめのみのおみそ汁をおやつに食べました。
でもやっぱりお豆腐が食べたい!というお友達の熱い要望に応えてその日のラストチャレンジ<(`^´)>
その結果・・・量は少なかったですが、上手に固まりました\(^o^)/
できあがった豆腐はしょう油をかけて、無事みんなのお腹の中におさまりました(^^♪
次は・・・みんなの熱い要望があれば再々チャレンジをしたいと思います(#^.^#)
豆腐作りリベンジ!!!
教室の毎日
25/04/01 12:54
