水族館に行った午後、実はもう一つイベントがありました。
それは・・・『稲刈り体験』です(^^)/
三島市のブランド米「ゆめみしま」を、6月に田植え体験させてもらったのですが今度は稲刈り体験ができるということで申し込みました。
参加人数は少なかったですが、この日を楽しみにしていたお友達はワクワク💓
当日は雨が降ったりやんだりで実施されるか心配でしたが、予定の時刻にはなんとか雨も降らず無事実施されました。
参加者は大人が半数以上でしたが、中には親子で参加されていた方もいて和気あいあいとした雰囲気の中で進められました。
6月に田植えに参加したお友達は、その時に稲の植え方を教えていただいた指導者の方に声をかけられ少し照れくさそうでしたが、覚えていただいていたことは嬉しかったようです。
初めて参加したお友達は稲刈りの傍ら田んぼに生息する虫を見ては「これは・・・だよ」「これは・・・だから気を付けてね」と虫博士ぶりを発揮していました。
作業は1時間ほどで終了し、参加したお友達からは達成感が感じられました(*^▽^*)
また来年も参加したいですね( *´艸`)
それは・・・『稲刈り体験』です(^^)/
三島市のブランド米「ゆめみしま」を、6月に田植え体験させてもらったのですが今度は稲刈り体験ができるということで申し込みました。
参加人数は少なかったですが、この日を楽しみにしていたお友達はワクワク💓
当日は雨が降ったりやんだりで実施されるか心配でしたが、予定の時刻にはなんとか雨も降らず無事実施されました。
参加者は大人が半数以上でしたが、中には親子で参加されていた方もいて和気あいあいとした雰囲気の中で進められました。
6月に田植えに参加したお友達は、その時に稲の植え方を教えていただいた指導者の方に声をかけられ少し照れくさそうでしたが、覚えていただいていたことは嬉しかったようです。
初めて参加したお友達は稲刈りの傍ら田んぼに生息する虫を見ては「これは・・・だよ」「これは・・・だから気を付けてね」と虫博士ぶりを発揮していました。
作業は1時間ほどで終了し、参加したお友達からは達成感が感じられました(*^▽^*)
また来年も参加したいですね( *´艸`)