秋の風が涼しく長袖の似合う季節となりました。
11/1(土)はSESは月に一度の畑・おやつ作りの活動でした。
午前中は畑作業。いつものようにSESの畑の草取りを済ませた後は、なんと畑の大家さんのご厚意で里芋掘りの体験をさせていただきました!
トトロの葉っぱの傘のような大きな葉の茎を持ち、ぐっと力を込めて引き抜くと・・・立派な里芋がゴロッと!🌱
「重ーい!」「根と土を落とさなきゃ」「折る時の音が良い音なんだよね」
と子どもたちは収穫を楽しんでいました。
午後はおやつ作り!子どもたちの提案でメニューはスイートポテト。
「ハロウィンスイート」というまるでかぼちゃのような身がオレンジ色のサツマイモの皮をむいて茹でてつぶして混ぜて、絞り袋でクラッカーにデコレーション。スプリンクルをかけてカラフルに仕上げました✨
「かぼちゃみたい」「おいしいね」と子どもたちは夢中で頬張っていました。
今回も、作って楽しい、食べておいしいおやつ作りの活動となりました😋
    11/1(土)はSESは月に一度の畑・おやつ作りの活動でした。
午前中は畑作業。いつものようにSESの畑の草取りを済ませた後は、なんと畑の大家さんのご厚意で里芋掘りの体験をさせていただきました!
トトロの葉っぱの傘のような大きな葉の茎を持ち、ぐっと力を込めて引き抜くと・・・立派な里芋がゴロッと!🌱
「重ーい!」「根と土を落とさなきゃ」「折る時の音が良い音なんだよね」
と子どもたちは収穫を楽しんでいました。
午後はおやつ作り!子どもたちの提案でメニューはスイートポテト。
「ハロウィンスイート」というまるでかぼちゃのような身がオレンジ色のサツマイモの皮をむいて茹でてつぶして混ぜて、絞り袋でクラッカーにデコレーション。スプリンクルをかけてカラフルに仕上げました✨
「かぼちゃみたい」「おいしいね」と子どもたちは夢中で頬張っていました。
今回も、作って楽しい、食べておいしいおやつ作りの活動となりました😋