
みなさん、こんばんは🌙
本日のアネラ志段味の活動をお伝えします。
1つ目のプログラムは創作です
サボテン輪投げを作りました
厚紙に自分でサボテンの絵を描き…
色を塗ってハサミで切り、オリジナルのサボテンを作りました!
見本をみて作る子もいれば、自分で考えたサボテンを描く子もいて様々なサボテンが完成しました
2つ目のプログラムは集団遊びです
かるたをやりました!
子ども達だけで進めてくれました!
読む人は相手が聞き取りやすいようにゆっくり読むなど自分達で工夫して読んでくれていました!
お手つきしたら1回休みなどルールを話し合って決めていました
3つ目のプログラムは交通安全です
バス、電車に乗る時についてみんなで話し合いをしました!
「バスはどこから乗る?」
「バスを降りる時はどうすればいい?」
「電車に乗る時の切符はどうやって買う?」
など様々な事について、子どもの意見を聞きながら行いました!
本日はこれで失礼いたします。
読んでいただきありがとうございました!!
本日のアネラ志段味の活動をお伝えします。
1つ目のプログラムは創作です
サボテン輪投げを作りました
厚紙に自分でサボテンの絵を描き…
色を塗ってハサミで切り、オリジナルのサボテンを作りました!
見本をみて作る子もいれば、自分で考えたサボテンを描く子もいて様々なサボテンが完成しました
2つ目のプログラムは集団遊びです
かるたをやりました!
子ども達だけで進めてくれました!
読む人は相手が聞き取りやすいようにゆっくり読むなど自分達で工夫して読んでくれていました!
お手つきしたら1回休みなどルールを話し合って決めていました
3つ目のプログラムは交通安全です
バス、電車に乗る時についてみんなで話し合いをしました!
「バスはどこから乗る?」
「バスを降りる時はどうすればいい?」
「電車に乗る時の切符はどうやって買う?」
など様々な事について、子どもの意見を聞きながら行いました!
本日はこれで失礼いたします。
読んでいただきありがとうございました!!