こんにちは!せかいのかたち2ndです!
今日ご紹介したいのは、こちらのおともだち。
最近、“色”にとっても興味を持ってくれています。
”ことばのじかん“でも、色を題材にした絵本やカードの課題を好んで取り組んでくれています☺️
少し前になりますが、この日も、色で遊ぼうとカラー積み木を取り出すと、真っ先に「あお!」と言って、青の積み木を選んで目の前に持っていき、みるみるうちに高く積み上げていってくれました。
赤や黄色の積み木も「あお!」
オレンジや緑の積み木も「あお!」
それでいて、STが赤や緑の積み木を渡しても、見向きもせずに明らかに青の積み木だけを選んでいます。
🟥🟦🟨🟩のカードの色分けもしっかり分けられているので、色の弁別はできているけれども、色を伝えたいときは全て「あお!」と言ってくれているようです。
こういった現象は、”過大汎用”と呼ばれていて、成長過程でよくみられます。あることばを大人の範囲よりも広く使うことです。犬だけでなく、猫や他の動物も「ワンワン」と呼ぶのもこれにあたります。
自分の発見を共有したい!!という想いにあふれた、このおともだちの「あお!」が私は大好きです。嬉しいので、にこにこしながら「これはあか」「これはきいろ」と伝えると、「あか」「きいろ」としっかり復唱してくれました。
さて、このおともだち。しばらく続いたあおブームは過ぎたのか、今は、ほとんどの色を「あか!」「きいろ!」と言ってくれています☺️日々の変化とこれからの成長がますます楽しみです❣️
あお!🟦
教室の毎日
21/12/16 08:43