法人行事<新春やきいも大会>を
開催いたしました。
天候に恵まれ、澄んだ冬空のもとで
ぽかぽかに集うみなさまと新春をお祝いする機会となりました。
地域の方のお力添えのおかげで、あっという間に薪に火がつき、
火のまわりに人々が集まってきました。
焚火の暖かさ、揺れる形や色、木が燃える音、煙のにおい・・・
五感を研ぎ澄まして感じながら、
薪をくべること、お芋をホイルに包んで炎の中に入れること等も
こどもたちと体験していきました。
焚火で作ったできたての焼き芋は参加者のみなさまの笑顔をより大きくしました。
焼き芋作りと並行して、昔遊びのコーナーも用意していました。
コマ回し、福笑い、けん玉、竹とんぼ、缶ぽっくり、縄跳び等、
こどもたちはひとつひとつに関心を持って挑戦していきます。
コツがいるものもあり、何度もチャレンジしながら楽しむ様子が見られました。
神社という、新春をお祝いするには格好の場所で
このような貴重な機会を持つことができたことに
幸せな気持ちでいっぱいです。
また、お力をお貸しいただいたみなさま、お越しいただいた方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
開催いたしました。
天候に恵まれ、澄んだ冬空のもとで
ぽかぽかに集うみなさまと新春をお祝いする機会となりました。
地域の方のお力添えのおかげで、あっという間に薪に火がつき、
火のまわりに人々が集まってきました。
焚火の暖かさ、揺れる形や色、木が燃える音、煙のにおい・・・
五感を研ぎ澄まして感じながら、
薪をくべること、お芋をホイルに包んで炎の中に入れること等も
こどもたちと体験していきました。
焚火で作ったできたての焼き芋は参加者のみなさまの笑顔をより大きくしました。
焼き芋作りと並行して、昔遊びのコーナーも用意していました。
コマ回し、福笑い、けん玉、竹とんぼ、缶ぽっくり、縄跳び等、
こどもたちはひとつひとつに関心を持って挑戦していきます。
コツがいるものもあり、何度もチャレンジしながら楽しむ様子が見られました。
神社という、新春をお祝いするには格好の場所で
このような貴重な機会を持つことができたことに
幸せな気持ちでいっぱいです。
また、お力をお貸しいただいたみなさま、お越しいただいた方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。