放課後等デイサービス

Study*Cafe千種(学習支援型・放課後等デイサービス)のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

2022年度 スタッフ紹介!

こんにちは。
Study*Cafeの松山です。
本日は、最近Study*Caféで一緒に働く事になったスタッフの紹介をさせていただきます。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

①自己紹介をお願いします。
保育士の長江です。
今までも児童発達支援・放課後等デイサービスで働いていて、5月からstudy cafeの指導員になりました。
音楽が好きで、小中高とマーチングバンドや吹奏楽やっていました。歌うことも好きです!
好きな科目は国語・社会・音楽です。

②自由回答
study cafeに来て、人生で初めてけん玉をしました。実際にやってみると見た目よりもずっと難しくて、苦戦しています。
むしろ利用者さんに先生になってもらっています!けれど、大人にも苦手なことはありますし、それぞれの得意なところは教えてあげて、
不得意なところは逆に助けてもらえばいいという持論を体現できていると思っています(笑)

③最後にメッセージをどうぞ。
初めての場所は誰でも勇気がいりますし、緊張もしますし、いきなり楽しむということは難しいかもしれません。
それでも、「来てもいいかな」「居心地は悪くないな」と感じてもらえていれば、少しずつ生活の中になじんでいって、いずれその人にとっての「大切な場所」になるということはあると思います。
study cafeも、そんな場所にしたいです。まずは軽くおしゃべりだけでもいかがでしょうか?
お待ちしています。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

以上、長江さんの自己紹介でした。
新しいスタッフと一緒にお子さんの支援をしっかりと行っていきます。
次回の更新内容はまだ未定ですが、日頃の様子をご紹介できればと思います。
お楽しみに!
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3989
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3989

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。