こんにちは!
Study*Cafe千種の長江です。
先日のプログラムで、お茶を点てることに挑戦しました!
映像でお茶の歴史について学んだ後、早速実践!
お抹茶の粉を器に入れる段階では、普段使っているスプーンよりも小さな匙を使ったので、こぼれそうでしたね💦
いつもよりも慎重な動作が必要です。これは集中力が必要ですね!
シャカシャカとお茶を点てるのは思ったよりも大変でしたが、指導員に手伝ってもらいながら完成✨
茶道をやっている人は、やはりお見事でした!
できあがったら、羊羹と一緒にいただきます♪
最初に、お抹茶は苦みがあると聞いていたこともあり、
思ったよりも苦くなくておいしかった!という声も、
やはりまだ大人の味で少し早かったかな💦という声も、両方ありました!
おいしかったお子さまも、苦いと感じたお子さまにも、いい経験になったのではないかと思います☺
放課後等デイサービス Study*Cafe千種
名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業)
TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)
Study*Cafe千種の長江です。
先日のプログラムで、お茶を点てることに挑戦しました!
映像でお茶の歴史について学んだ後、早速実践!
お抹茶の粉を器に入れる段階では、普段使っているスプーンよりも小さな匙を使ったので、こぼれそうでしたね💦
いつもよりも慎重な動作が必要です。これは集中力が必要ですね!
シャカシャカとお茶を点てるのは思ったよりも大変でしたが、指導員に手伝ってもらいながら完成✨
茶道をやっている人は、やはりお見事でした!
できあがったら、羊羹と一緒にいただきます♪
最初に、お抹茶は苦みがあると聞いていたこともあり、
思ったよりも苦くなくておいしかった!という声も、
やはりまだ大人の味で少し早かったかな💦という声も、両方ありました!
おいしかったお子さまも、苦いと感じたお子さまにも、いい経験になったのではないかと思います☺
放課後等デイサービス Study*Cafe千種
名古屋市千種区吹上2-4-25 トラフィック吹上5階(日曜・祝日休業)
TEL:052-745-9088(LITALICOからもお問い合わせ可能です◎)