放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

えんふれキッズ東大阪

近隣駅: 荒本駅、長田駅 / 〒577-0022 大阪府東大阪市荒本新町8番19号 エバーラスティングⅠ-202・203

スタッフ募集!

スタッフ募集
仕事内容:
・児童発達支援・放課後等デイサービス事業所での、個別や集団療育において、各個人の特性に応じた支援を行います。

【主な仕事内容】
・各種プログラムで、子どもたちの活動のサポート。
・子どもたちの学校や自宅への送迎。

アピールポイント:
・指導員として、日々の子どもたちの成長に一緒に向き合っていきましょう!

募集職種:
①正社員②嘱託社員③非常勤社員

①正社員
給与:
240,000円 (月給) 以上

勤務時間・曜日:
・平日(学校の長期休暇中以外)
10:00〜19:00
・土曜、祝日、学校の長期休暇中
8:30〜17:30、8:00〜17:00、9:00〜18:00、9:30〜18:30
※実働8h(休憩1h)

休暇・休日:
・シフト制
・週休2日(日曜定休+他曜日)
・年末年始(12/31〜1/3)

待遇・福利厚生:
・各種社会保険
・昇給
・賞与(会社業績等により支給)
・交通費支給
・年次有給休暇

勤務地:
・勤務地名:えんふれキッズ東大阪
・住所:東大阪市荒本新町8-19エバーラスティングⅠ-202・203

アクセス:
・近鉄けいはんな線「荒本駅」より徒歩5分
・大阪メトロ 中央線「長田駅」より徒歩20分
※バイク、自転車通勤可。自動車通勤応相談。

求める人材・必須資格:
以下①、②両方保有
①児童指導員任用(※1)/保育士/社会福祉士/教員免許各種/幼稚園教諭免許/精神保健福祉士/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士などの資格
②普通自動車運転免許(AT限定可)

【キャリアアップ例~児童発達支援責任者~】
教育、福祉、医療、介護いずれかで合計5年以上の実務経験をお持ちの方、もしくは、保育士時代の勤続年数と当社での経験を合算して5年以上ある方は、研修を受ければ早期で「児童発達支援管理責任者」へのスキルアップが可能です。

※1:以下、児童指導員任用条件
①大学や大学院で所定の専門課程を修了
大学(短大を除く)や大学院において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかを専修する学科や研究科を修了している
証明書類:卒業証明書、または、履修科目証明書

②教員免許状を保有
幼稚園・小学校・中学校・義務教育校・高等学校・中等教育学校のいずれかの教員免許を保有
証明書類:免許状の写し

③児童福祉施設で2年以上の実務経験がある
児童福祉施設で2年(最終学歴が中卒の場合は3年)以上の実務経験
証明書類:実務経験証明書、卒業証明書

その他:
・面接は対面またはリモート形式にて行います。
・試用期間: 3ヶ月
・試用期間中の労働条件: 同条件

②嘱託社員
給与:
220,000円 (月給) 以上

勤務時間・曜日:
・平日(学校の長期休暇中以外)
10:00〜19:00
・土曜、祝日、学校の長期休暇中
8:30〜17:30、8:00〜17:00、9:00〜18:00、9:30〜18:30
※実働8h(休憩1h)

休暇・休日:
・シフト制
・週休2日(日曜定休+他曜日)
・年末年始(12/31〜1/3)

待遇・福利厚生:
・各種社会保険
・昇給
・交通費支給
・年次有給休暇

勤務地以下、①正社員の項目に同じ

③非常勤社員
給与:
1,200円 (時給) 以上

勤務時間・曜日:
・平日(学校の長期休暇中以外)
12:00〜19:00
・土曜、祝日、学校の長期休暇中
8:30〜17:30
※上記時間帯で応相談(週3日以上)

休暇・休日:
・シフト制
・日曜定休
・年末年始(12/31〜1/3)

待遇・福利厚生:
・各種社会保険
・昇給
・交通費支給
・年次有給休暇

勤務地以下、①正社員の項目に同じ

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。