6月の職員会議にて「熱中症対策」「水遊びの事故防止」研修を実施しました。
熱中症対策研修では、5月頃から熱中症患者が増加していることや室内での熱中症が多いので、早い段階で対策をしていく必要性について話しました。
熱中症予防としてクリッパーズでは、WBGT値を参考にしながらその日の活動予定を決めるとともに活動をするにあたり基準を定め、塩分タブレットや経口補水液の準備をしています。
また、熱中症にはどのような症状がありどのような対処が必要なのかを再確認しました。
水遊びの事故防止研修では、ガイドラインを参考にどのような点に気をつけるのかを確認しました。
クリッパーズでは、水遊びやプールをする機会が多くないですが、実施する際には安全管理を徹底して参ります。
今回の研修では心肺蘇生法の訓練も行いました。注意すべきポイントを確認して、実際に圧迫の深さやリズムを実際に体験しました。
「熱中症対策」「水遊びの事故防止」研修
その他のイベント
25/07/07 19:20
