
今日のあさひタイム(SST)は、エスパーゲームを行いました。
出題者は動物が描かれたお題の絵カードを見てジェスチャーや鳴き声を再現し、解答者は何の動物かを当てるというゲームです。高学年のお子さんは動物の顔真似は恥ずかしいようでした(笑)が、「砂漠にいる」「よく歩く」など想像力を働かせてヒントを出していましたよ。今回はノンバーバルコミュニケーションと統合力を目的にしました。
出題者は動物が描かれたお題の絵カードを見てジェスチャーや鳴き声を再現し、解答者は何の動物かを当てるというゲームです。高学年のお子さんは動物の顔真似は恥ずかしいようでした(笑)が、「砂漠にいる」「よく歩く」など想像力を働かせてヒントを出していましたよ。今回はノンバーバルコミュニケーションと統合力を目的にしました。