放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ゆにぞんすてっぷ

近隣駅: 天神橋筋六丁目駅、都島駅 / 〒531-0063 大阪府大阪市北区長柄東2-3-27-104
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1051

ビジョントレーニング🌟

教室の毎日
こんにちは🌞

11月に入り「ビジョントレーニング」の研修に行ってきました✏️

ビジョントレーニングとは・・・ビジョン(視覚)は感覚情報の8割を占めていると言われています。視力だけではなく、目に写った物を正しく認識し情報を処理して、適切な反応をするまでのことを言います。つまり、視力の良し悪しではなく脳の働きが重要になります。そして、視力とは違いトレーニングにて鍛えることが出来ます。ビジョントレーニングでは前頭葉の働き(思考、意思決定、行動を抑制、情動を制御、意識・注意を集中、注意を分散、コミュニケーション、記憶のコントロールなど)を活性化させます。前頭葉は脳の中で最後に発達する部位であり社会生活(学校生活)の中で必要となる能力を司っています。

・思考、意思決定→自分で考えて行動する
・感情を抑制→イライラ、不安感が減る
・注意、集中→集中して学習に注目する
・コミュニケーション→自分の考えを相手に伝えて、相手の考えを理解する

感覚情報の8割もを占めている「視覚」から脳のさまざまな発達を促すことで「出来る」が増えて生きづらさが減っていく効果があるのでデイサービスでも活用されています。

具体的には上下左右斜めに眼球を動かして目ストレッチ、1〜25までの数字を目の動きだけで探す、点つなぎ、見本をもとに同じ絵柄を完成させるパズル、特に子どもに対してはゲーム感覚で出来たり、何か目的(自発性)を持って運動を行う(運動だけでも視覚情報から空間での自分や道具の位置関係を理解して、適切な行動をする必要がある)

やり方は、たくさんあるようです(^_-)-☆実際に、きずなはうすで使用している知育ゲームや課題プリントでビジョントレーニングができそうで活用していこうと思いました🌟これから、教材なども増やしてビジョントレーニングを取り入れていこうと思います🎵日ごろから、児童の希望によって点つなぎやパズルなど使用しているのでご興味ありましたら、ぜひご参加ください!個別でも集中してトレーニングをしていけたらなぁと思います💡

伊藤
放課後等デイサービス きずなはうす
〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内
谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分
固定電話06-6356-4188
ホームページ:http://s-kizuna.site/
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ゆにぞんすてっぷ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。