放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ゆにぞんすてっぷ

近隣駅: 天神橋筋六丁目駅、都島駅 / 〒531-0063 大阪府大阪市北区長柄東2-3-27-104
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1051

アナログゲーム療育~話題のゲームを楽しもう🎮~

その他のイベント
アナログゲーム療育~話題のゲームを楽しもう🎮~

「アナログゲーム療育」とは、知的で協同性に優れた近代のボードゲームやカードゲームを、発達段階に合わせて活用し、コミュニケーション能力を伸ばす療育方法のひとつです。

アナログゲームを使ってコミュニケーション力を高め、他者の考えや場の状況に積極的な関心を持ち、自分がどう動けばよいか主体的に判断することを学ぶために、アナログゲームは最適のツールです。

言葉を獲得を目指すゲームから、数やルールの世界を拡げるゲーム等で一人遊びに偏りがちなお子さんを集団参加へとつなげることが目的です。

きずなはうすでは、現在約20種類のゲームがあります!
まだまだ、増える予定です。 

今回は、拡張パックを購入した「街コロ」、「レシピ」、「ウボンゴ」、「おばけキャッチ」、「変顔マッチ」をプレイしました!

簡単にゲームを紹介しますと

レシピ…具材カードを集めて、早く料理を完成した人が勝ち!
料理がどんな調味料や具材を使って完成できるのか?を学べる食育にもなるゲームです。

ウボンゴ…見本の図形と同じ図形を早く作れた人が勝ち!空間や図形の認識を高めることができます。

おばけキャッチ…見本と同じコマを素早く判断し、コマをとるゲームです。
集中力と色彩判断、観察力を高めることができます。

街コロ…港や電波塔などのランドマークを早く建設した人が勝ち!
1円、5円、10円のコインを使うので、数の概念や金銭感覚、ルール遵守の力をつけることができます。

変顔マッチ…相手がしている顔は、どのカードの表情なのかを当てるゲームです。口を尖らせたり、目を見開いたりするので表情筋を鍛えることが出来ます!
また、相手の感情を読み取る能力や観察力を高めることができます。

「ボードゲームで遊びたいから早く宿題終わらせるね!」と、宿題📖をぱっと終わらせる子や、

「○○くん一緒に街コロしよー」と、お友達を誘い、説得する様子が見られて、
成長を感じました❤️

「このゲームめっちゃ得意やねん!!」
と自信満々✊にアピールしてくれる子。

「ルール守らなあかんで!次は、先生の番やで!」とルールを守るようにお友達に呼びかけてくれる子。

ゲームから子どもの自信向上やルール遵守の能力がつけられているなぁと感じました。

きずなはうすでは、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話ください☎️


放課後等デイサービス きずなはうす
〒531-0063 大阪市北区長柄東2丁目3番27-104 さざなみ団地内
谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅から徒歩8分
固定電話06-6356-4188
ホームページ:http://s-kizuna.site/
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ゆにぞんすてっぷ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。