こんにちは!LITALICOジュニア越谷教室です。
日常生活の中で、相手の表情から気持ちを読み取らなければいけない場面って、結構たくさんありますよね。
お友達のお顔を見て、相手がどんな気持ちかどうか、理解することはできているでしょうか。
実際にお顔を見て判断することが難しければ、まずは絵本やイラストから練習してみてもいいんです!
ということで、本日は『表情カード』について紹介を致します!
今回は、実際に越谷教室の指導で行っている『表情カード』使用例をご紹介したいと思います。
自分の気持ちを言葉で伝えることがまだ難しいお子さまに、気持ちと表情の一致に使用します。例えば、「笑っている表情カード」を見て、「どんな気持ち?悲しい気持ち?嬉しい気持ち?」と選択肢の中から選んでもらい、表情と気持ちの一致を行っていきます。繰り返し練習していくことで、自分の気持ちを言葉で伝えることができるように目指していきます。
また、表情カードと似た教材で、『気持ちの温度計』と言う教材もあります。気持ちの昂り度合いが視覚的にわかりやすくなっており、気持ちが昂った場面で気持ちの昂り度合いを温度計を見ながらお子さまに伝えてもらうという使用例があります。自分の気持ちの昂ぶりを確認しそこからお子さまにクールダウンを促したり、クールダウンの方法を一緒に考えたりします
LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。
お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材を選んで使っています。
お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう!
◆2022年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア越谷教室では、2022年度9月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
どんな気持ちかな?表情カードで気持ちをマスターしよう!
教室の毎日
22/09/27 13:31