児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

【完全送迎/個別療育対応/言語聴覚士・作業療法士・理学療法士在籍】グローバルキッズパーク小山駅東店

近隣駅: 小山駅 / 〒323-0022 栃木県小山市駅東通り2-11-1

マット運動をしよう!!

教室の毎日
本日のレクは寒さに負けない体づくり‼︎
マットを使って運動しよう‼︎

マット運動を通して「安全で効率的な体の使い方」
そしてルールを守る大切さを楽しく学びましょう♪♪

まずは準備運動‼︎
マットに寝っ転がって体を伸ばします。
手の指先から足の指先までゆっくり伸ばしましょう‼︎
足を上に持ち上げて自転車をこぐように動かします。
手も上にあげて両手両足をバタバタ〜。
しっかり体を温めてから運動していきましょう!!

<ゆりかご>
1.マットの上にお尻をつけて座り、膝を抱えて体を丸めます。
2.その体勢のまま後ろへ倒れ、元に戻るという動作を繰り返します。
ゆりかごは、前転につながる運動でもあるので、練習として行いましょう‼︎
ポイントはあごをひいで背中を丸めると良いでしょう。

<丸太転がり>
手足を真っ直ぐに伸ばしてマットの恥から恥までバランスよく転がっていきましょう‼︎
マットからはみ出さないように頑張りました。

<うさぎ跳び>
1.両手と両足をマットの上につけて膝を曲げます。
2.その状態から前の方へ両手をつきなおし、両足をできるだけ揃えながら両手へ近づけて着地します。
ポイントは手を遠くにつくように意識すると、上手く跳べるでしょう。
しっかり着地できるように頑張りました‼︎

<前転がり>
1.両手をマットに置いてしゃがみます。
2.身体を丸め込み、後頭部をマットにつけて、体を回転させ
頭を後ろにつけるようにしてでんぐり返し。
ポイントは背中を丸めてバランス良く起き上がります。
勢いよくやると首を痛めてしまうのでゆっくり回ってみましょう!!

いろいろな 方向へ回ったり転がったりすることで首や股関節などの柔軟性を高めたり、バランス感覚、回転感覚などを養うことが出来ます‼︎

まだまた寒さが続く季節ですが楽しく体を動かして健康な体つぐりができました♪♪

詳しい内容はこちらをご覧下さい。
https://ameblo.jp/gkidsekihigashipark
空き確認問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

【完全送迎/個別療育対応/言語聴覚士・作業療法士・理学療法士在籍】グローバルキッズパーク小山駅東店

WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
必須
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
任意
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについてに同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。