
こぱんはうすさくら 草加神明教室です。
6月7日、放課後デイサービスのクラスでは、
「バルーンパンチ」を行いました。
折り紙で作った風船をみんなで膨らませ、それぞれの子ども達が
風船を叩いて潰したり、手のひらでぽんぽん弾ませて遊んだりしました。
小さい風船ですが、風船を膨らますには、息を長く吐く必要があります。
唇や舌の動きの練習や、吐く息の強弱、肺活量アップにもつながります。
6月7日、放課後デイサービスのクラスでは、
「バルーンパンチ」を行いました。
折り紙で作った風船をみんなで膨らませ、それぞれの子ども達が
風船を叩いて潰したり、手のひらでぽんぽん弾ませて遊んだりしました。
小さい風船ですが、風船を膨らますには、息を長く吐く必要があります。
唇や舌の動きの練習や、吐く息の強弱、肺活量アップにもつながります。