
7月11日に職員で消防訓練をしました。
給湯室から火災が発生した想定で、初期消火・通報・避難の3つの訓練を役割分担して行いました。
非常階段から、隣の駐車場まで避難して全員がそろっているかの確認をしたあと、練習用の水消火器を使って一人ひとり消火訓練をしました。実際に火災が起こったときに落ち着いて的確に行動できるよう、今後も研修と訓練を重ねていきたいと思います。
給湯室から火災が発生した想定で、初期消火・通報・避難の3つの訓練を役割分担して行いました。
非常階段から、隣の駐車場まで避難して全員がそろっているかの確認をしたあと、練習用の水消火器を使って一人ひとり消火訓練をしました。実際に火災が起こったときに落ち着いて的確に行動できるよう、今後も研修と訓練を重ねていきたいと思います。