
毎月行っている避難訓練を、親子参観日に実施しました。
地震を想定して緊急地震速報が鳴りました。
『お・か・し・も・ち』の避難ルールを確認したり、
ダンゴムシのポーズで頭を守ったり、
親子で広域避難所まで徒歩で行き、避難経路を確認してきました。
普段は子どもと職員だけで行っている訓練ですが、
保護者の方からは、
「普段の訓練の様子を知ることができて良かった」
「ダンゴムシポーズが上手に出来ていて驚きました」
「避難場所に実際に足を運んでみて、緊急時への心の備えができました」
「家でも家族でやってみます!」
といったお声を頂きました。
災害はない方が良いですが、
いざと言う時の為に
日頃から備えておくことが良いですね。
積み重ねの経験が大事な子ども達、
急な出来事に慌てないためにも、今後も訓練を続けていきましょう。
こぱんはうすさくらさいたま土呂教室では、
児童発達支援クラスで新しいお友だちを募集しています♪
年中さん、年少さん大歓迎!!!
お問合せや体験など、受け付けております。
ご連絡おまちしています(^^)/
℡ 048-669-7771 (担当:日向野)
地震を想定して緊急地震速報が鳴りました。
『お・か・し・も・ち』の避難ルールを確認したり、
ダンゴムシのポーズで頭を守ったり、
親子で広域避難所まで徒歩で行き、避難経路を確認してきました。
普段は子どもと職員だけで行っている訓練ですが、
保護者の方からは、
「普段の訓練の様子を知ることができて良かった」
「ダンゴムシポーズが上手に出来ていて驚きました」
「避難場所に実際に足を運んでみて、緊急時への心の備えができました」
「家でも家族でやってみます!」
といったお声を頂きました。
災害はない方が良いですが、
いざと言う時の為に
日頃から備えておくことが良いですね。
積み重ねの経験が大事な子ども達、
急な出来事に慌てないためにも、今後も訓練を続けていきましょう。
こぱんはうすさくらさいたま土呂教室では、
児童発達支援クラスで新しいお友だちを募集しています♪
年中さん、年少さん大歓迎!!!
お問合せや体験など、受け付けております。
ご連絡おまちしています(^^)/
℡ 048-669-7771 (担当:日向野)