こんにちは!
本日の授業は「基礎知識 ハロウィンについて知ろう」と「SST こんなときどうする?げんくんの1日」でした。
基礎知識では、まずは先週の続きのハロウィンクラフトを制作しました。
今回は“階段に飾る用”とし、旗の個数や紐の長さは生徒さんに決めてもらいました!階段を見て「紐はこのくらいかな~」という感じで長さを調節し、制作。
飾りつけをして、階段がハロウィンっぽくなりました🎃
来週のハロウィンパーティーがますます楽しみになりました!
その後、本題のハロウィンについて調べ学習をしました。
みなさんは、ハロウィンの由来やなぜかぼちゃなのかなど、ご存知ですか?
今回はその疑問に思うことについてパソコンを使用し、調べていきました。
私も初めて知ることが多く、以前までは「ハロウィンは仮装してお菓子がもらえる行事」としか思っていませんでしたが、少し見方が変わりました(^^;)
この機会にみなさんもぜひ調べてみてください(^o^)
SSTでは、この状況でこのような言動をとったら相手はどのような気持ちになるのかを考えました。
友だちのお母さんの車に乗ったときに「ラッキー」と思うだけで何も言わなかったら、友達のお母さんはどのような気持ちなのか?や、友達がお土産をくれたときに何も言わなかったら?という身近でありそうな問題で考えました。
相手の気持ちを考えた言動はとても大切なことです。
日常生活で学ぶことがほとんどかもしれませんが、相手の気持ちを考えたうえで礼儀を身につけてほしいと思います。
授業の様子
教室の毎日
19/10/24 17:52