
こんにちは😉
放課後等デイサービス『ちゃれんじくらぶ 春日教室』です♪
10月2日㈯
『科学実験👓』でした★
今回は、★雲を作ろう
★クロマトグラフィ
★泳ぎだす絵をしました😊
雲🌧を作ろうでは、ペットボトルに水とアルコールを入れて
手の温度で温めると水が水蒸気になり、
雲が出来るという実験をしました👓
クロマトグラフィでは、ペーパータオルに水性ペンで絵をかいて水を垂らすと
にじんで広がる実験をしました🖊
にじみ絵を楽しんで模様が広がる様子を楽しそうに見ていた児童たちでした✨
泳ぎだす絵では、お皿にホワイトボードマーカーで絵を描くと
ドライヤーで熱を加えてから水を付けると浮かび上がってくる実験でした★
身近なものを使った実験で児童たちも「いえでもやってみよう」と言って
科学に親しみを持っていました👌
放課後等デイサービス『ちゃれんじくらぶ 春日教室』です♪
10月2日㈯
『科学実験👓』でした★
今回は、★雲を作ろう
★クロマトグラフィ
★泳ぎだす絵をしました😊
雲🌧を作ろうでは、ペットボトルに水とアルコールを入れて
手の温度で温めると水が水蒸気になり、
雲が出来るという実験をしました👓
クロマトグラフィでは、ペーパータオルに水性ペンで絵をかいて水を垂らすと
にじんで広がる実験をしました🖊
にじみ絵を楽しんで模様が広がる様子を楽しそうに見ていた児童たちでした✨
泳ぎだす絵では、お皿にホワイトボードマーカーで絵を描くと
ドライヤーで熱を加えてから水を付けると浮かび上がってくる実験でした★
身近なものを使った実験で児童たちも「いえでもやってみよう」と言って
科学に親しみを持っていました👌