
こんにちは。
急激に寒くなりましたね。
これが本来の冬なのでしょうが、
これまでが暖かかったのでつらいものがあります。
先週のリリーベルは、いただいたジャガイモを使って活動しました。
食べるだけではありません。
最初はイモ版です。
ジャガイモは柔らかいので彫刻刀を使わなくても
竹串でゴリゴリ削るだけで簡単に彫れます。
好きな漢字など思い思いに彫ってもらいました。
水彩絵の具を塗ってきれいに押します。
でもやっぱりジャガイモなので、食べる方がメインです。
電子レンジで火を通してからすりつぶし、イモ餅を作りました。
少しだけ水溶き片栗粉を入れると、
しっとりとして上手く成形できるようになります。
形を整えたら、オーブントースターで軽く焼き、
甘辛いたれを塗ってもう一度焼きます。
簡単ですが、ほくほくで香ばしくておいしいのです。
好き嫌いの多い子でもちゃんと食べてくれました。
実は、もう一つ作りました。
薄くスライスしたジャガイモを電子レンジにかけて、
油で揚げないポテトチップスを作ったのです。
でも、こちらはあまり評判が良くなく…。
焦げ目がつくとそこが苦くなってしまうようです。
次は生煮えにならず、焦げもしない絶妙な時間を探しましょう!
急激に寒くなりましたね。
これが本来の冬なのでしょうが、
これまでが暖かかったのでつらいものがあります。
先週のリリーベルは、いただいたジャガイモを使って活動しました。
食べるだけではありません。
最初はイモ版です。
ジャガイモは柔らかいので彫刻刀を使わなくても
竹串でゴリゴリ削るだけで簡単に彫れます。
好きな漢字など思い思いに彫ってもらいました。
水彩絵の具を塗ってきれいに押します。
でもやっぱりジャガイモなので、食べる方がメインです。
電子レンジで火を通してからすりつぶし、イモ餅を作りました。
少しだけ水溶き片栗粉を入れると、
しっとりとして上手く成形できるようになります。
形を整えたら、オーブントースターで軽く焼き、
甘辛いたれを塗ってもう一度焼きます。
簡単ですが、ほくほくで香ばしくておいしいのです。
好き嫌いの多い子でもちゃんと食べてくれました。
実は、もう一つ作りました。
薄くスライスしたジャガイモを電子レンジにかけて、
油で揚げないポテトチップスを作ったのです。
でも、こちらはあまり評判が良くなく…。
焦げ目がつくとそこが苦くなってしまうようです。
次は生煮えにならず、焦げもしない絶妙な時間を探しましょう!