こんにちは、昔吉野家さんでオーダーの際「並一丁、おあとが(サイドメニュー)~」なんて
耳にされた方もいらっしゃると思いますが先日ダイソーで現金精算の際、お釣りをもらった
時に「先ず大きい方の~、"おあと"が・・・」と聞いた時キタ━(゚∀゚)━!と。
なんかムズがゆくなるた飯倉教室たかはるです。
使い方合ってんのか?と思い調べてみると「あと」の丁寧語で存在していました。
ちなみに落語で言う「おあとがよろしいようで」は演者さんが次の演者さんのスタンバイ
できている時に使う言葉だそうでオチがウケたかどうかは関係ナイんですって(たかはる調べ)
先日那珂川市内を自転車で走っていると画像の建物を発見。日照権じゃないけど
ひと悶着あった(?)であろうドラマが頭によぎりました。この場合Wハ〇スさんが架け替える
費用を払ったのでしょうか?それとも英〇館さんが自費でやり替えたのか気になるところ。
クルマで通ると見落としがちですが、自転車や散策だと人間ドラマが見えて面白いです♪
「"おあと"がよろしいようで」とは?
エッセイ
22/10/22 17:04