もうすぐお月見の季節ですね。
紙皿を使って「お月見製作」をしました😊
まずは黄色のクレヨンで大きなお月様を描き、その周りには青色で夜空を広げていきます。クレヨンをティッシュでこすると...ふんわりと色が広がり「わー!」と子どもたちから感動の声があがり、魔法のような変化に目を輝かせていました✨
さらに紙皿を半分に折って、今度はうさぎさんに変身!🐰
モールで作った耳をテープで貼り、かわいいうさぎさんの顔を描きました。
最後に紐を通して完成です。
飾って楽しむ子もいれば、鞄のように腕に通して「見て~!」と見せてくれる子もいて、思い思いの楽しみ方をしていました。
お月さまとうさぎさんがそろって、秋を彩る素敵な作品になりました。
紙皿を使って「お月見製作」をしました😊
まずは黄色のクレヨンで大きなお月様を描き、その周りには青色で夜空を広げていきます。クレヨンをティッシュでこすると...ふんわりと色が広がり「わー!」と子どもたちから感動の声があがり、魔法のような変化に目を輝かせていました✨
さらに紙皿を半分に折って、今度はうさぎさんに変身!🐰
モールで作った耳をテープで貼り、かわいいうさぎさんの顔を描きました。
最後に紐を通して完成です。
飾って楽しむ子もいれば、鞄のように腕に通して「見て~!」と見せてくれる子もいて、思い思いの楽しみ方をしていました。
お月さまとうさぎさんがそろって、秋を彩る素敵な作品になりました。