先日、事業所にて子どもたちと一緒に地震を想定した防災訓練を行いました✨
訓練の最初は、子どもたちにわかりやすく地震の時の行動を伝えるため専用のアニメ映像をみんなで視聴しました。この映像は地震が起きた時にどうすれば安全かを子どもたちにもイメージしやすい内容で構成されています。
映像を見ながら、子どもたちは「ここは危ない!」「こうやって隠れるんだ!」と元気いっぱいに声を出し、危機感を持って真剣に取り組んでいました💪 みんなの積極的な姿勢に、スタッフも感動しました。
映像の後は、スタッフが作ったオリジナルのまるばつクイズで楽しく復習を行いました!アニメの内容を振り返りながら、「地震の時は高いところの物に気をつける?」「外に逃げるのは安全?」といった問題に、子どもたちが「まる!」「ばつ!」と元気よく答えてくれました🎉
クイズを通じて、子どもたちは楽しみながら地震の知識をしっかり定着させていました🙂↕️
実践訓練で「おかしもち」を実践しました。🛡
最後は、実際の地震を想定した実践訓練です。スタッフが「地震がきたよ!」と声をかけると、子どもたちはすばやく机の下に隠れ、教えていた「おかしもち」(おさない・かけない・しゃべらない・もちこまない)をしっかり守ってくれました!
落ち着いてスタッフの指示を待ち、冷静に行動する子どもたちの姿が見られました。🙇
今回の防災訓練では、子どもたちが楽しみながらも真剣に地震への備えを学んでくれました。アニメやクイズ、実践訓練を通じて、子どもたち一人ひとりが「自分を守る」意識をしっかり持てたと思います🌈
今後も、子どもたちが安心・安全に過ごせるよう、さまざまな取り組みを行ってまいります。ご家庭でも、ぜひ今回の訓練の話題を振ってみてください😊
防災訓練について⛑️
教室の毎日
25/05/09 12:02
