最初の頃は、ちょっと気に入らないことがあると泣き出して止まらないことがよくありました。家でも保育園でもどこでも、お母さんでも保母さんでもどんなにしても30分くらいはずっと泣いていました。
言葉の理解も遅れており、同じアニメのキャラの名前を繰り返し言っていました。小学校は支援学級に行くことになると療育センターの先生から言われていました。
そんな状態でしたが、当所のレッスンを始めると、少しずつ落ち着いてきて泣くことが少なくなり、切り替えが早くなりました。
言葉も発達し、知能も急激に発達して、小学校に入る前にはひらがなの読み書き、100までの数唱ができる様になっていました。
小学校は普通学級に入り、普通に他のお友達とも仲良くお勉強しています。今後とも普通に成長していけると期待しています。
言葉が発達してきました。発達障害
教室の毎日
22/06/03 12:21
