4歳半頃は、言葉は出ていましたが、語彙が少なく、アニメの歌をずっと何回も歌ったり、アニメのキャラをことあるごとに連呼していました。言葉の理解も低く、年齢相当よりも1年半ほど遅れていました。知能テストでは知的障害の値でした。
そんな状態からレッスンを始めると、少しずつ言葉の理解が良くなり、自発語も増えてきました。
小学校に入る前には、お友達とも普通に話すようになり、知能テストでもボーダーラインになりました。
小学校は普通学級に入り、お友達とも普通に交流できていて学校の授業にもついて行っています。
今後の成長が楽しみです。
言葉が発達してきました。発達障害
教室の毎日
22/08/14 08:18
