幼児期は普通だと思われていたのですが、1年生の時はお母さんが一生懸命教えていたのですが、2年生になると、お母さんが一生懸命教えても、学習塾に通っても、学校の授業についていけなくなっていました。特に算数が理解できなくなっていました。
4年生になってから当所に通い始めました。学校の授業に沿ってわかっていなかった基礎から教えていると、少しずつ授業がわかるようになってきました。
6年生になると、算数も国語も他の教科も大体平均点が取れるようになっています。
今後の成長が楽しみです。
普通学級で頑張っています。 発達障害児
教室の毎日
23/05/07 08:30
