3歳ごろには、療育センターで、言葉の遅れと知的遅れが指摘されており、支援学級に行く事になると言われていました。
それから当所を探し当てて毎週熱心に通いました。最初の頃は、集中力も低く、多動で、自発語は無い状態でしたが、当所に通い始めてから6ヶ月後には、自発語が出てきました。その後はますます知性が向上してきて多動がなくなり、集中力が向上してきました。
年長になると、保育園でも他の子供たちと溶け込んでみんなと一緒に行動できる様になりました。
小学校は普通学級に入って、みんなと一緒に頑張っています。
普通学級で頑張っています。発達障害
教室の毎日
25/04/28 19:14