
7月31日のイベントでボウリングに行ってきました。
子ども達の中には、初ボウリングの子どもさんも多く
初めて球を持ってその重さにびっくり!
くつやレーンの板、自動で出てくるボール取り出し機
全てが新鮮だったようです。
ボウリング用の靴を履き、自分の球を決めて試合開始
最初はボールを前に押し出すのも大変そうでしたが
両手で投げたり、片手を添えて投げたり、いろいろ工夫して
頑張って投げてくれました。
発達段階に応じてボールを投げる補助具を使って投げましたが
各自投げるにしたがって上達していき、
中にはスペアを取れた子どもさんも出てきました。
子ども達はピンが倒れるたびに、大喜びでガッツポーズ!
各レーンとも大変な盛り上がりでした。
ひとり2ゲームずつ行いましたが、子ども達みんな
「またしたい!」と話していて、かなり気に入ってくれたようでした。
8月もボウリングを予定していますので、次回のボウリングも
大変楽しみです。
子ども達の中には、初ボウリングの子どもさんも多く
初めて球を持ってその重さにびっくり!
くつやレーンの板、自動で出てくるボール取り出し機
全てが新鮮だったようです。
ボウリング用の靴を履き、自分の球を決めて試合開始
最初はボールを前に押し出すのも大変そうでしたが
両手で投げたり、片手を添えて投げたり、いろいろ工夫して
頑張って投げてくれました。
発達段階に応じてボールを投げる補助具を使って投げましたが
各自投げるにしたがって上達していき、
中にはスペアを取れた子どもさんも出てきました。
子ども達はピンが倒れるたびに、大喜びでガッツポーズ!
各レーンとも大変な盛り上がりでした。
ひとり2ゲームずつ行いましたが、子ども達みんな
「またしたい!」と話していて、かなり気に入ってくれたようでした。
8月もボウリングを予定していますので、次回のボウリングも
大変楽しみです。