
こんにちは😊まなびふたばです🌱
本日は8月23日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁
今回のイベントは【貯金箱づくり】です✨
「ペットボトルで貯金箱をつくろう」を目的として取り組みました📚
今回使用したのは以下の材料です✂️
・紙粘土
・ペットボトル
・絵の具🎨
・モールタイ
・ビーズ
まずペットボトルの3分の1ほどに3センチほど残して切り込みを入れます✂️
残した方と反対側にきりで上下2箇所穴をあけます🕳️
その穴にモールタイを通せばいつでも中身が取り出せる貯金箱の下準備が完成します🐷
この作業はカッターを使用して危ないので職員が行いました🧑🏫
次にペットボトルに紙粘土をくっつけて、いろんな形をつくります✋
お子さまたちの自由な発想で、さる🙈やゲームのキャラクター🎮など、いろんなかわいい貯金箱ができあがりました🙌
まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐
ご利用お待ちしております✨
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば
〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 VENZAITEN BLDG. OSAKA1階
☎︎ 06ー4309ー6027
mail manabi.futaba@gmail.com
HP https://hanamarugroup.co.jp/classroom/まなび-ふたば/
LINE manabi.kids870
Instagram manabi_futaba
本日は8月23日(土)に行ったイベントの様子をお届けします🎁
今回のイベントは【貯金箱づくり】です✨
「ペットボトルで貯金箱をつくろう」を目的として取り組みました📚
今回使用したのは以下の材料です✂️
・紙粘土
・ペットボトル
・絵の具🎨
・モールタイ
・ビーズ
まずペットボトルの3分の1ほどに3センチほど残して切り込みを入れます✂️
残した方と反対側にきりで上下2箇所穴をあけます🕳️
その穴にモールタイを通せばいつでも中身が取り出せる貯金箱の下準備が完成します🐷
この作業はカッターを使用して危ないので職員が行いました🧑🏫
次にペットボトルに紙粘土をくっつけて、いろんな形をつくります✋
お子さまたちの自由な発想で、さる🙈やゲームのキャラクター🎮など、いろんなかわいい貯金箱ができあがりました🙌
まなびふたばでは毎週土日と祝日に楽しいイベントをご用意しております💐
ご利用お待ちしております✨
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび ふたば
〠 大阪府大阪市北区天神西町6ー7 VENZAITEN BLDG. OSAKA1階
☎︎ 06ー4309ー6027
mail manabi.futaba@gmail.com
HP https://hanamarugroup.co.jp/classroom/まなび-ふたば/
LINE manabi.kids870
Instagram manabi_futaba