1月13日月曜日
今日は、大阪城公園へ行ってきました。
先日作った凧を持って。
子ども達は、とっても楽しみにしていたようで、朝からソワソワ。
午後からの出発だったのですが、『まだ!!』『なんで、まだ行かないの?』
と口々に。
ご要望にお応えして、午前中に、近くの勝山公園で凧をあげる練習をしました。
糸の長さや走るスピード、風向きなど・・・・。
なかなか難しい様で『できない・・・・!!』と、苛々する子どももいましたが、
『自分でやって~』と敢て、手を出さず。
お友達やスタッフの行動を観察しながら『できた~』『簡単やん』と、得意げです。が、風が止むと『できない・・・』『なんで・・・・』とまたまた、繰り返し。
なんでやろ~って子ども達同士で考え、導いた答えは
風が吹いていないから・・・でした。エライ!!
ようやく、大阪城公園へ出発。
市営バスから市営バスの乗り継ぎは、子ども達にとっては初めての体験。
子ども:『まにあうかな~』
『次は何番のバス』
『何時につくの』
『12番のバスから62番のバス』
ドキドキな様子。表情は、ニッコリ笑顔。
バスの中での声のトーンや座り方など、お約束を守りながら無事に到着。
当日は、成人式で着物姿の女性がたくさん。
子ども達には『なんで仮装しているの?』と、仮装に見えたようです( ´∀` )
説明をして納得してくれました。
凧揚げ日和の強い風と、午前中に練習したこともあり、とっても上手でしたよ。
自信になったのかなっ・・・・。
帰りは、大型遊具で少し遊んで帰路につきました。
が、予定より1時間押し。子ども達の笑顔が沢山見られたので帳消しです。
*今回のイベントのねらいは
〇社会性を育む。(安全意識と公共のマナー)
〇自分の事は自分で。(荷物の管理も含め)
〇凧の揚げ方を自分で工夫してみようとする。
〇友達との関わりの中で、相手の思いも感じる。
出発前に、子ども達に伝え、経験の積み重ねもあり、概ねクリアー出来ました。
経験値は素晴らしいですね。今後も、社会経験を積み重ねながら、地域の中で子ども達が共生できるように支援していきたいと思っています。
凧あげ
その他のイベント
20/01/15 12:40