2月1日土曜日
今日の、3時のおやつは『お好み焼き』です。
理由は、前日の夕方、近所から美味しそうなソースの香りが・・・・・。
子ども:『食べたくなる~』
『明日の、おやつにしよう!!』
帰りの車の中では、お家で『お好み焼き』をする時の具の話になりました。
『豚肉』『キャベツ』『ちくわ』『納豆』『えび』『いか』『たまご』『あつあげ』などなど、
美味しそうな具が沢山登場してきました。
材料は、子ども達と近くのスーパーへ。お好み焼き粉とキャベツ、豚肉、コーンなどを購入。
クッキング開始・・・・・・。
ここで難問にぶつかった子ども達。
だれが先にひっくり返すのか・・・・
どうするのかを見ていると・・・・・・
子ども:『先やりたい!』
『あかん。先する!』
不穏な空気が漂ってます。
子ども:『順番決めよう!』
『どうやって~』
『じゃんけん』
『じゃんけんいや~』
『先したい~』
『決まれへんやん』
スタッフ:『早く食べたいよ~』
『先生がひっくり返すよ~』
子ども:『あかん』
『入れる係と、ひっくり返す係を交代したらいいやん』
『じゃんけんでいい?』
『いやや~』
『そんなん言ってたら食べられへんやん』
『じゃんけんでいい!』
ようやく、ホットプレートに生地が投入されました。
どうしたいのか、お互いが納得するまで話し合いをする中で、他者尊重の気持ちが芽生えた瞬間でした。👏👏
子ども達、あっという間に食べ終えてしまい、写真は取れませんでした(笑)
『お好み焼き』と『他者尊重』
教室の毎日
20/02/10 14:06