こんにちは😊
児童発達支援 放課後等デイサービス ワンスターです。
先日の【コミー】では、ジェスチャーゲームを行いました👋
ルールは、先生がある動物やスポーツを言葉を使わずに手や身体でジェスチャーし、子どもたちにそれを当ててもらうゲームとなっています✨️
例えば、先生が鼻の長い動物の真似を手でジェスチャーすると、子ども達は「ゾウ!!」と答えてくれます🐘
答えが分かってすぐに答えてしまう子もいる為、分かった時は手を挙げて呼ばれたら答える形式にしてみました‼️
これにより、集中力を鍛えるだけでなく待つ練習も行うことができます💪
高学年の子たちには少し難しいお題に挑戦してもらいました🔥
お題は「たこ焼き」で、先生は丸くて熱々で爪楊枝を使うようなジェスチャーをします。
子どもたちはしっかり先生のジェスチャーを見て、「わかった!!」と手が挙がります✋
「カレーライス?」「うどん?」と間違ってしまうこともありましたが、無事最後に当てることが出来ていました✨️
さらに出題者にもなってもらいました😄
お題を考えて、自分でジェスチャーを上手に行っていましたよ💕
ワンスターでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁
「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」
〒535-0003
大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21
大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ
大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分
京阪本線「森小路」駅より徒歩15分
📞06−4307−3861
📱080−2506−7810
HP https://one-star-group.com
児童発達支援 放課後等デイサービス ワンスターです。
先日の【コミー】では、ジェスチャーゲームを行いました👋
ルールは、先生がある動物やスポーツを言葉を使わずに手や身体でジェスチャーし、子どもたちにそれを当ててもらうゲームとなっています✨️
例えば、先生が鼻の長い動物の真似を手でジェスチャーすると、子ども達は「ゾウ!!」と答えてくれます🐘
答えが分かってすぐに答えてしまう子もいる為、分かった時は手を挙げて呼ばれたら答える形式にしてみました‼️
これにより、集中力を鍛えるだけでなく待つ練習も行うことができます💪
高学年の子たちには少し難しいお題に挑戦してもらいました🔥
お題は「たこ焼き」で、先生は丸くて熱々で爪楊枝を使うようなジェスチャーをします。
子どもたちはしっかり先生のジェスチャーを見て、「わかった!!」と手が挙がります✋
「カレーライス?」「うどん?」と間違ってしまうこともありましたが、無事最後に当てることが出来ていました✨️
さらに出題者にもなってもらいました😄
お題を考えて、自分でジェスチャーを上手に行っていましたよ💕
ワンスターでは、見学・体験等受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください😁
「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスター」
〒535-0003
大阪府大阪市旭区中宮1ー12ー21
大阪シティバス「旭区役所」下車すぐ
大阪メトロ谷町線「千林大宮」駅より徒歩10分
京阪本線「森小路」駅より徒歩15分
📞06−4307−3861
📱080−2506−7810
HP https://one-star-group.com