
今日は
『アートセラピー・気持ちのぬり絵』をしました。
怒っている気持ちを火山の噴火のぬり絵に塗ること、
楽しい嬉しい気持ちをハートのぬり絵に塗ること、
という2段階に分かれた
“セカンドステップセラピー”をしました。
先ずは、怒っている時の表情や気持ちを思い出し
それを噴火のぬり絵で表現しました。
「マグマが飛び出ている感じにするー。」
「最後にびよーんとなっているように描く。」
とアレンジも踏まえつつ、色んな怒っている感情を表現しました。
次は反対の感情の楽しい嬉しい気持ちの表現でした。
ハートの中を柔らかいピンクで優しく塗ってみたり、
2つに分けて「こっちが楽しい気持ちでこっちが嬉しい気持ち!」と表現するお子様もいました。
4月は環境の変化から気持ちが不安定になるお子様が多いですね。
そんな時に少しでも気持ちを表現できるアートセラピーはとても大切なので
取り組んで行きたいと思います。
ひなたぼっこでは随時見学OKです。
お気軽にご連絡ください。
『アートセラピー・気持ちのぬり絵』をしました。
怒っている気持ちを火山の噴火のぬり絵に塗ること、
楽しい嬉しい気持ちをハートのぬり絵に塗ること、
という2段階に分かれた
“セカンドステップセラピー”をしました。
先ずは、怒っている時の表情や気持ちを思い出し
それを噴火のぬり絵で表現しました。
「マグマが飛び出ている感じにするー。」
「最後にびよーんとなっているように描く。」
とアレンジも踏まえつつ、色んな怒っている感情を表現しました。
次は反対の感情の楽しい嬉しい気持ちの表現でした。
ハートの中を柔らかいピンクで優しく塗ってみたり、
2つに分けて「こっちが楽しい気持ちでこっちが嬉しい気持ち!」と表現するお子様もいました。
4月は環境の変化から気持ちが不安定になるお子様が多いですね。
そんな時に少しでも気持ちを表現できるアートセラピーはとても大切なので
取り組んで行きたいと思います。
ひなたぼっこでは随時見学OKです。
お気軽にご連絡ください。