.
こんにちは💁♀️
コペルプラス天保山教室です💡
11月の教材をご紹介します✨
💡課題の目的「話す」
💡課題名「『違う』と『似てる』」
同じカテゴリー、または似た形状のものを比べ、
見つけた類似点と相違点を発表していきます🙌
初めは『ココとココ‼️』といった伝え方でもOK🙆♀️
『どんなところが違う?色?形?』
『ほんとだ!りんごは赤いけど、みかんはオレンジだね』
『でもどっちも果物の仲間だね🍎🍊』
など、指導員が質問して引き出した言葉を文章にし、
お話するようにしてインプットしていくことで、情報の整理をし、
それを文章でアウトプットすることが自然とできるようになります👍
間違い探しのように楽しく取り組める課題です😳💓
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎♡♡✳︎✳︎✳︎
🧸コペルプラス天保山教室
〒890-0061
鹿児島県鹿児島市天保山町14-3
BASE-XENO 2階
☎︎099-296-8041
✳︎✳︎✳︎♡♡✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽しい療育を通して、
お子さまには笑顔を、
保護者さまには安心を
こんにちは💁♀️
コペルプラス天保山教室です💡
11月の教材をご紹介します✨
💡課題の目的「話す」
💡課題名「『違う』と『似てる』」
同じカテゴリー、または似た形状のものを比べ、
見つけた類似点と相違点を発表していきます🙌
初めは『ココとココ‼️』といった伝え方でもOK🙆♀️
『どんなところが違う?色?形?』
『ほんとだ!りんごは赤いけど、みかんはオレンジだね』
『でもどっちも果物の仲間だね🍎🍊』
など、指導員が質問して引き出した言葉を文章にし、
お話するようにしてインプットしていくことで、情報の整理をし、
それを文章でアウトプットすることが自然とできるようになります👍
間違い探しのように楽しく取り組める課題です😳💓
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎♡♡✳︎✳︎✳︎
🧸コペルプラス天保山教室
〒890-0061
鹿児島県鹿児島市天保山町14-3
BASE-XENO 2階
☎︎099-296-8041
✳︎✳︎✳︎♡♡✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
楽しい療育を通して、
お子さまには笑顔を、
保護者さまには安心を