放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

かぶとむしクラブ 番町のブログ一覧

近隣駅: 新静岡駅、静岡駅 / 〒420-0016 静岡県静岡市葵区住吉町2丁目15-1
24時間以内に27が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3187-4725

🌱あおばフェス🌱 

その他のイベント
こんにちはかぶとむしクラブです。

🌱 5月10日、「あおばフェス」に、
妙見下クラブ・番町クラブ・山崎クラブの子どもたちが参加しました。

それぞれのクラブが、日々の活動の中から「今のじぶんたち」にぴったりな表現を選び、
準備を重ねてきた発表の時間。緊張もありましたが、それ以上に「やってみたい!」という前向きな気持ちがたくさん詰まった、素敵な発表となりました。

🌟 妙見下クラブ 〜リズムパペット劇〜
  限られた時間の中で、子どもたちはコツコツ練習を続けてきました。
本番では少し緊張した表情も見られましたが、その場を楽しもう!と励まし、最後までしっかりやりきることができました。
APT.の音楽に合わせて楽しむ様子が、子どもたちの表情にあふれていました。

🎶 番町クラブ 〜ウクレレと歌『歩き出そう』〜
 この歌は、視覚障害の子がかいた詩に、音楽の先生が作曲してくれたものを、私達が歌わせて頂きました。
帰りの会で毎日歌うなか、4月に1年生になった子も参加してくれました。

 音楽会をきっかけに、ある子が毎日の帰りの会で歌い続けてくれたことで、自然と仲間たちも歌に参加するようになりました。
初めて大きな会場で歌う子は緊張しながらも、経験のある子どもたちが落ち着いてリードしてくれたことで、やさしいハーモニーが広がりました。

👐 山崎クラブ 〜手話で『小さな世界』〜
  日々の練習は、動画を見ながらみんなで取り組みました。
最初はある子が「手話を覚えてきたよ」と帰りの会で披露してくれたことがきっかけ。
「ぼくもやってみたい!」「わたしもやってみたい!」と気持ちがつながり、今回の発表に至りました。
練習では少し恥ずかしそうにしていた子も、ステージの上ではしっかりと手を動かし、自分の想いを表現することができました。

発表が終わったあと、どのクラブの子どもたちからも、
「また出たいな」「今度はこんなことやってみたい」という声がたくさん聞こえてきました。

この小さな一歩が、次の自信や挑戦につながっていく。
そんな瞬間に立ち会えた、あたたかな一日でした。

今後も、子どもたちの「やってみたい!」を大切に、さまざまな体験を重ねていきたいと思います。
24時間以内に27人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。