こんにちは!羽鳥クラブです。
11月8日(土)、有東木の「農林水産大臣賞」を複数回受賞している丸一農園さんにて、わさびの収穫体験を行いました。
👀 見て・知って・収穫して・食べる体験!
今回は、静岡名産のわさびについて「見て・知って・収穫して・食べる」という貴重な体験を行いました。
静岡はわさびの名産地であり、特に有東木(うとうぎ)はわさび発祥の地といわれています。
徳川家康に献上されてから400年以上もの歴史を持つ土地であることも学びました。
🌱 収穫と試食の様子
実際にわさびが栽培されている様子を見学し、自分たちの手で収穫。
その場ですりおろした新鮮なわさびを、はんぺんやカニカマなどにつけて試食させていただきました。
収穫したわさびを見て、
「でっかい!」「うわぁ、すごっ!」「お母さんとお父さんに食べさせてあげる!」
と、子どもたちの喜びの声が飛び交いました✨
試食では「うまいうまい!」と新鮮なわさびを楽しむ様子も見られました。
🎁 おみやげも大切に
農家さんからお土産としていただいたわさびを、子どもたちは丁寧に抱えて大事そうに持ち帰りました。
貴重な学びと発見の多い、充実した一日となりました!
11月8日(土)、有東木の「農林水産大臣賞」を複数回受賞している丸一農園さんにて、わさびの収穫体験を行いました。
👀 見て・知って・収穫して・食べる体験!
今回は、静岡名産のわさびについて「見て・知って・収穫して・食べる」という貴重な体験を行いました。
静岡はわさびの名産地であり、特に有東木(うとうぎ)はわさび発祥の地といわれています。
徳川家康に献上されてから400年以上もの歴史を持つ土地であることも学びました。
🌱 収穫と試食の様子
実際にわさびが栽培されている様子を見学し、自分たちの手で収穫。
その場ですりおろした新鮮なわさびを、はんぺんやカニカマなどにつけて試食させていただきました。
収穫したわさびを見て、
「でっかい!」「うわぁ、すごっ!」「お母さんとお父さんに食べさせてあげる!」
と、子どもたちの喜びの声が飛び交いました✨
試食では「うまいうまい!」と新鮮なわさびを楽しむ様子も見られました。
🎁 おみやげも大切に
農家さんからお土産としていただいたわさびを、子どもたちは丁寧に抱えて大事そうに持ち帰りました。
貴重な学びと発見の多い、充実した一日となりました!