放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

発達サポートIMEトレーニング奥州1号館

近隣駅: 水沢駅 / 〒023-0003 岩手県奥州市水沢佐倉河字東柳ノ町23-3
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1345

第10回ペアレント講習会

研修会・講演会
2/23(水)日本現代詩歌文学館の講堂にてペアレント講習会を行わせていただきました。
第一講話では、初台リハビリテーション病院勤務、順天堂浦安病院小児神経外来非常勤助教、一般社団法人日本運動療育協会(スパーク協会)理事の積田綾子先生がお話をしてくださいました。「小児科医が驚いた投薬以外のアプローチ」と題して、アメリカの最先端の療育施設で行われている発達障がいをもつ子どもたちへのアプローチ方法について学ばせていただきました。
第二講話では、一般社団法人日本運動療育協会(スパーク協会)代表理事の岡田達雄先生より、「そもそも子どもの発達とは?発達障がいとは?」と題して、発達の基盤となる脳機能(身体・情動・認知)を高めるために今、子どもたちに必要なことは何か、科学的根拠をもとにお話いただきました。
第三講話では、一般社団法人日本運動療育協会常任理事、スパーク運動療育プログラム開発者、清水貴子先生より、皆様から寄せられた質問へのご回答をいただきました。子どもたちがイキイキと育っていくための最高のアプローチ方法を学ばせていただくことができました。

第10回を迎えた今回のペアレント講習会も、中身の濃い充実した学びの場となりました。
むずかしい育児に様々なお悩みを抱える保護者様もいらっしゃったことと思います。今後もこうした取り組みを通し、皆様と共に最先端の療育を学び、子どもたち1人ひとりのためにより良い療育を提供していけるよう日々成長していきたいと強く思いました。
たくさんの子どもたちがスパーク運動療育に出会い、イキイキと、伸び伸びと、自分らしく輝いて、幸福な未来へと歩んでいくことを心から願います。 

次回のペアレント講習会は9月23日を予定しております。ズームでの参加もお受けする予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

IМEトレーニングでは、無料体験や見学を
随時お受けしております。
ご家族の皆様、お子様のお役に立てること
をスタッフ一同心より願っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

発達サポートIMEトレーニング奥州1号館

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。