こんにちは。Gripキッズ馬橋校のおおたです😆
本日は、「食育:出汁の違いを知ろう」のご様子をご紹介します🐟
かつお・こんぶ・いりこの出汁の取り方を学び、
それぞれの出汁を味見していただきました👍
関東に住むお子さんたちにとって一番馴染みが薄いのは、いりこですね🍲
いりこの下処理の仕方や、なぜ下処理が必要なのかを、
実際にいりこに触っていただきながら学んでいます✨
出汁だけ飲んでいただいたあとは、みそ汁にして好きな出汁を探しました💪
「さっぱりしていておいしい」という意見が出たのは、こんぶ出汁💕
「ラーメンみたいでおいしい」という意見が出たのは、いりこ出汁🐟
「いつもの味でおいしい」という意見が出たのは、かつお出汁🥄
そして、複数の味を好みの割合で混ぜた強者も…❕
これからも、様々な食文化に触れ、興味関心を広げていけるようなプログラムをおこなってまいります。
ありがとうございました!
本日は、「食育:出汁の違いを知ろう」のご様子をご紹介します🐟
かつお・こんぶ・いりこの出汁の取り方を学び、
それぞれの出汁を味見していただきました👍
関東に住むお子さんたちにとって一番馴染みが薄いのは、いりこですね🍲
いりこの下処理の仕方や、なぜ下処理が必要なのかを、
実際にいりこに触っていただきながら学んでいます✨
出汁だけ飲んでいただいたあとは、みそ汁にして好きな出汁を探しました💪
「さっぱりしていておいしい」という意見が出たのは、こんぶ出汁💕
「ラーメンみたいでおいしい」という意見が出たのは、いりこ出汁🐟
「いつもの味でおいしい」という意見が出たのは、かつお出汁🥄
そして、複数の味を好みの割合で混ぜた強者も…❕
これからも、様々な食文化に触れ、興味関心を広げていけるようなプログラムをおこなってまいります。
ありがとうございました!