放課後等デイサービス

クララキッズのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2835
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

😌安心カード💓

こんにちは♪
クララキッズの有松です👦🏻👧🏻

あっという間に梅雨が明けて、
急に猛暑になりました🥵

急激な季節の変化に
身体は悲鳴をあげそうですね🙀
🌡️温度管理と💧水分補給に
気をつけながら、長い夏を乗り切っていきたいと思います。



クララキッズには、
まだコミュニケーションが
うまくとれない子どもたちがいます。
👇指差しで要求してくれたり、
単語やボードで絵や文字を書いたり。
見通しを持たせてあげるのに
日々スタッフも
試行錯誤しながら進めています。



Aくんは
まだ単語での要求しかできないのですが、こちらのいうことはわかってくれています。

Aくんは活動が始まると
フロアの隅に行ってしまいます。
スタッフが声をかけて
みんなの中に連れて行っても、
自分が終わるとすぐにフロアの隅に。
これを日々繰り返していました。

先日もフロアの隅にいました。
よく見ると手に小さなカードを持って遊んでいたので、
「これは今じゃないよね。」と
カードを元の位置に戻してAくんを
みんなの中に連れていきました。

でも自分の番が済むとカードを持って
またフロアの隅に行き順番が来ると連れていくということを繰り返していたので「カードは預かります。Aくんの番が終わったらまた渡しますね。」と切り替えてみました。

こちらのいうことが
理解できたAくんは、それから
「順番来たから、預かりますね。」
と声をかけると、
並んでくれるようになりました。


今思うと小さなカードは
スタッフは場に合わないもの
と思っても、
Aくんにとっては
安心カードだったのかもしれません。
後でまた触れるという約束で
安心して活動に参加できたのではないかと思います。




これからも😌安心して過ごせる場所が
作っていけるように
子どもたちの目線に立って
考えていきたいと思います。
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2835
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-2835

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。